アミークスでは、9月16日から30日までの期間、「読書旬間プログラム」を実施しました!
この2週間、校内では本に親しみ、読書の楽しさを味わうさまざまな活動が行われました。
児童・生徒がそれぞれのおすすめ本を紹介する「紹介カード」づくりや、図書委員会による読み聞かせビデオの制作、そして読まなくなった本を交換し合うSDGsプロジェクトなど、子どもたちは楽しみながら読書の魅力を感じていました。
その中でも特に盛り上がったのが、「異学年交流会」!
普段はなかなか一緒に活動することのない学年同士がペアになり、読書を通して交流を深めました。
幼稚園生と5年生、1年生と6年生、2年生と7年生、3年生と8年生、4年生と9年生がバディとなり、お兄さん・お姉さんが後輩へ絵本の読み聞かせをしました。
優しい声でお話を読み進める上級生の姿に、下級生も目を輝かせて聞き入っていました。
読み聞かせのあとは、折り紙を使って“オリジナルしおり”づくりにも挑戦!
カラフルな折り紙から生まれたかわいいモンスターやかっこいいキャラクターなど、個性あふれるしおりがたくさん完成し、笑顔あふれる時間となりました。
本をきっかけに生まれた、学年をこえたつながり。
読書の楽しさとともに、子どもたちの温かい笑顔が広がる、素敵なひとときとなりました。